2024年3月第1回

国鉄時代から稼動していたキハ40系列の気動車も残部少々なり、全国各地で鉄分の

豊富な人達が、乗り鉄、撮り鉄、その他多数の鉄なカテゴリーの対象となっています。

でも、ジ〜サン鉄のアッシにとっちゃ、国鉄時代の気動車って言われ、真っ先に頭に

浮かぶなぁ、40系よっか10系なのでございます。そこで、今回のは、松原物故団員の

遺作銀塩から、五能線深浦で駅撮りした10系気動車キハ11 111号をアップしました。

製造量数の1番多い基本仕様片運WC有りキハ17形から、2個エンジンのキハ52形や

キハニ、キハユニ他の合造車まで、用途や線区に合わせ多様な形式が、製造された

10系気動車。その中で五能線の主力だったのが、極寒地線区用として北海道向けに

製造されたけど、2重窓をケチったのが仇となったか、寒さに耐えられず本州寒冷地

線区五能線の主力として運用されたキハ11形でございます。そして、五能線と言えば

大正生まれの古豪モーガル8620の牽く混合列車でござますが、時すでに遅し撮影の

約1年前にDE10に換わっちゃってました。もう1年早けりゃ、深浦駅小俯瞰の画像に

入換仕業しいているハチロクの上げる煙が、見えてたかも知れませんね。それでも、

見え難いけど転車台や8620が、夜間停泊したであろう庫を確認できます。駅本屋と

ホームの間にゃ有蓋無蓋の貨車が、積卸待っている様です。今年(2024)3月にゃ、

JR東日本の思惑通り無人駅になっちゃう深浦駅も国鉄時代は、五能線列車運行上

重要な拠点駅の一つだったのが、分かる駅施設の全体スナップでございました。

 国鉄 五能線 深浦 1974-3

Photo by 松原の親方

<<Prev  Page 39  Next>>