思鉄視線、桜の大井川鐡道


2005年4月9〜10日に開かれた「煙の絵日記」管理人みかんさん主催のオフ会に
途中にチョット寄り道しながら参加して来ました。開花が遅れていた桜の花もオフ会の
開催日に合わせるかの様に満開に咲き誇り、川根路は春一色。華麗な桜とは裏腹な
思鉄視線で見聞した、寄り道と大井川鐡道に金谷界隈のピンボケフォトリポートです。

 

  東京駅発7:30のひかりに乗車、
  マズは静岡県を一旦スルーして
  豊橋で下車、目的は豊鉄市内線。
  マズは渥美線で活躍の元東急
  7200系の1800系に再会。

お目当ての豊鉄市内線,運の良い事に今日は新電停「駅前大通」開設を記念しての市電の日で、
お宝元名古屋市電1200形の3700形が貸切で特別運転するとのこと。乗る事は叶いませんが
運行時間を聞き沿線で待つ事暫し、細い車体を左右に揺らしながら目の前を通過して行きました。

岐阜市と違って豊鉄市内線は元気です。日中も約8分ヘッドの運転で車は軌道内に進入禁止、
坂道に残された昔懐かしい敷石の軌道を走る、戦前生まれの元名古屋市電1400形の3100形。

午前中に豊鉄市内線をやっつけ金谷へ、着くと直に通過列車のアナウス、慌てて階段を降り
下りホームへ、EF66に牽引された貨物列車がトンネルから現れたが間に合わず後追いだけ。

EF5861走行の情報があり、オフ会参加の皆さんと合流して、大代川橋梁付近でフタマタで
撮ろうと目論むも到着と同時に目の前を茶色の車体が通過、結局2頭を追う者は1頭も得ず。
ことわざ通りの結果で、上はその証拠の写真、煙無し、桜目立たず、中途半端のギラリだけ。

食べて(わしゃ下戸)騒いで寝て起きた、朝の家山駅は実に良い感じ。思鉄好みの小道具が
ソコカシコにあり、満開に咲き誇る桜と相まってオジサン鉄には居心地よろしい風情溢れる駅。

製造会社銘が記入されている転轍機、他にも例が
あるかも知れないけど、自分は初めて現物を見た。
ホームから外れた木製架線柱にはホーロー駅名板。


桜の花で葺いた屋根の下に吊り掛けモ421が進入、ホームのベンチにはどこかで見かけた人が。

2日目の午後は駿河徳山の出発狙いもヤハリ定番外しの線路横からの仰角カットはどうやら
自己満足でおわり。なお、午前に撮った家山での蒸気は都合に拠り全部ゴミ箱へ廃棄処分。

 

  
  最後は金谷に戻ってEF64牽引
  ユーロナイナーを大井川橋梁の
  傍で橋梁から出た所を写すも、
  雨の落ちる天気にボロレンズは
  開放、お陰で車体にハレーション。

  写真は失敗続きでしたが、日頃は
  中々お目にかかれない皆さん方と
  楽しく過ごせたオフ会でした。

 

おわり

 

思鉄四国の旅  大井川の春  小湊鉄道右往左往  駅撮り鶴見線界隈  思鉄北陸の旅

左沢線C11再び  京急700系と大師線  茨交キハは懐かし色  桜と汽車電車写真  北海道鉄道写真

函館青森鉄廻り  C11冬の湿原号  東海の鉄道廻り 富山鉄道奇行 室蘭・石北DD51 北九州駅撮りと専用線

秩父デキ3色

ホームへ戻る INDEXへ戻る