08年8月1回目 |
昭和の20年代が終わろうとした1954年、国鉄の桧舞台だった当時の東海道本線で、 飛ぶ鳥を落とす勢いだった80系湘南電車。その顔だけマネッコして、自前の所沢で 造ったのが351系でございます。当初は501系でしたが、改番大好き西武が其のまま ほって置くわけ無く、3年後には早くも351系に改番となりました。元祖湘南電車80系は 車体のカッコ良さとは裏腹に、床から下は伝統の吊り掛けスタイルでした。それじゃ 西武351系はってぇと、こちらの方も当然床から下は吊り掛け、それも戦前レベルの 台車に電動機なんでございました。しかし、オジサン鉄的にはカルダン駆動もVVVFも ○ッソクラエぇ〜、でかいヘッドライトにサボ付けて前パン上げて吊り掛けモーターを 唸らせてくれりゃ〜、もう他になにもいりません。 湘南フェース探検団UP車両のランキングに是非、投票して下さいネ。 西武新宿線 東村山 1968-9 |