08年4月1回目 |
|
季節に合せて、桜花咲く井の頭公園駅に停車中の京王帝都井の頭線 1900系2度目の登場で御座います。前回UPはモノクロながら、2枚窓の 下にシッカリ先行板を付けていましたが、今回は残念ながら窓の内側に 刺した方向幕モドキのプラサボでチョイト情け無い面構えですね。 カラーだけが唯一の救いと思ったけれど、30年も前のカラーネガなんで スキャンしたそのままではどうにもならず、修正してもこの程度なんです。 だから、一様説明しちゃいます。パンタの背景に白っぽく写っているのが 桜なんですよ。1900系は井の頭線では最後に新造された吊り掛け電車、 京王線の2700系の井の頭ヴァージョンってとこでしょうか。1000系と共に グリーン車全盛時代を築いた1900系ですが、高性能車の1000系と違い 引退後は第二の職場で、湘南フェースを見せる事無かった様ですね。 湘南フェース探検団UP車両のランキングに是非、投票して下さいネ。 東京王帝都井の頭線 井の頭公園 1977-4 |