06年6月2回目 |
|
1969年、西武としては初めての山岳路線となる、秩父線への運用を前提に造られた 湘南フェース王国西武を作り上げた所沢工場集大成の逸品。当然台車だってモハは 勿論、クハだってフッカフッカの空気バネ、TR11なんぞとは無縁でございました。 急行のヘッドマークも誇らしく、150kwの強力電動機、抑即、発電ブレーキを駆使して 秩父線を駆け抜けたも、今では遠い昔の出来事になってしまいました。激しい春雷の さなか、昔の仲間が集まった独立路線の多摩川線で地味なローカルの運用に勤しむ 101系もそんな事を考えていたのかも知れません。 湘南フェース探検団UP車両のランキングに是非、投票して下さいネ。 西武多摩川線 多磨 2005-5 |