04年6月1回目 |
|
1985年に東京から熊本にやって来た、東急5000系を改造車た熊本電鉄5100系。 東急5000系といえば、長野電鉄、福島交通、岳南鉄道、上田交通、松本電鉄など 各地方に一大勢力を誇っていましたが、張殻構造など言う小難しい車体構造の為、 冷房化工事が難しいこともあって、その後は一気に勢力が衰えてしまいました。 熊本電鉄の5100系は、東急5000系初の両運転台改造車です。反対側はとっても 熊本電鉄 上熊本
2001-8 |