11月2回目 |
|
車歴90年弱、日本最古の現役電車の誉れ高い琴電の60形62号車。ルーツは京浜電鉄 1913年天野工場製 デ29形37号車、大東急時代を経て琴電へ1948年にお輿入れ。 戦時中酷使された木造車ですから車体が何年も持つはず無く、5年後の1953年に当時 流行、湘南フェースの車体を自社工場で新造しましたが、現在は1982年に貫通扉付に 改造されています。現在の相棒は宮城電鉄の67号車ですが、写真を撮った当時は同じ 京浜電鉄から来た94号車が相棒で京浜同士の大正コンビで活躍していました。 琴電 長尾線 瓦町 1974-8 |