日立電鉄さくらの頃 |
3月に訪れた日立電鉄に再び行ってきました。今回は桜のシーズンということで、大橋と桜川での 桜 シーンを狙ったのですが、若干時期が早かったのと、特に大橋では非常に撮りづらくあまり たいしたものは撮れませんでした。しかし桜川ではすぐそばの運動公 園で、列車を待っている 時間をビールを飲みながら過ごしたりして、春の一日をノンビリ過ごすことができました。今回も 旧塗装車の動く姿を見ることができま したが、3月13日のダイヤ改正で列車本数が減って しまったのが残念でした。廃止の申請も出されている現状ですが、桜の下を行く電車の姿をまた 見てみたい ものです。 |
![]() 大橋にて 大橋は駅のホーム横に桜並木があるのですが、写真にするには非常に難しかったです。 桜の大橋駅に侵入してくる鮎川行き列車。 桜川ー河原子 この桜は運動公園のものですが、ちょっと時期が早かったようでした。 桜川にて 駅に進入してくるシーンですが、桜の花つきはイマイチでした。 桜川を発車するシーンですが、もうちょっと線路の近くに桜があれば・・・というところでしょうか。 列車を降りた老夫婦が線路を横断していきます。なんとなくほほえましい感じでした。
|
,![]() 釣り掛け時代の姿もUPしています。こちらからどうぞ。 |