2002年11月第3週 |
---|
![]() |
1965年10月特急「あかつき」は新大阪−西鹿児島・長崎間に20系客車で 運転開始されました。お客様が増えた「あかつき」には本数増発しましょうと インチキ政治家の公約ではないですが、その後順調に増発され、最盛期の 1974〜75年にはナッナァ〜ント7往復もの「あかつき」が存在したのです。 この時期、関西ブルトレはEF58がその任にあたっていましたが、1974年 20系客車が廃止され、その後本数の削減、HMの廃止と暗い時代が続き、 ついにゴハチ君も79年6月末で引退しました。 愛称も一部が”明星”となり、現在は”彗星”と併結され、僅か1往復のみの 断末魔の様相になって仕舞いました。
|