2002年9月第4週 |
---|
![]() |
ちっこいHMがあるんですよ。「SPECAL EXPRESS 神山」のHMを掲げた 車両はちょっと見慣れないフェースですが、前面改造前の小田急SE車です。 SE車は1957年6月デビュー、箱根への観光客優先の為、新宿〜小田原を ノンストップ運転をさせるという力の入れようでした。この「神山」号が私の 乗った初めての有料特急で、ガキの頃から電車好きだったので、オヤジが 奮発して乗せてくれたようですが、この年になっても鉄しているとは、流石の オヤジもあきれかえっていました。当時の愛称名は「神山」の他にも「明星」 「明神」「初花」「乙女」「はつね」「あしがら」「あしのこ」「さがみ」「金時」「早雲」 など全部で11種類もあり、全て箱根にちなんだ愛称がつけられていましたが、 なぜか「はこね」がない。しかし余りに多すぎたか1967年の時刻表を見ると、 箱根湯本行が「はこね」、小田原行が「さがみ」の2種類となっていました。 記念すべき初乗り特急ですが、なんとな〜んにも車内の記憶がない、残念! 《参考資料:鉄道ピクトリアル 2002年9月 別冊小田急特集》
|