2014年1月回1目 |
---|
![]() |
お願い致します。ってなことで、初春に相応しいHMはあるかぁ〜なんて思ってHDをば 引っ掻き回したら3年前(2011年)の元旦に撮った「初詣あじがうら」なんてお目出度い HMが出てきたんで、コヤツで今年のHM探検団の幕開けと致します。湊線の終着駅 阿字ヶ浦は初日の出の名所、駅の近くには酒列磯前神社なる古式豊かなお社も在り、 初詣に絶好のポイントなのでございます。そこで、ひたちなか海浜鉄道は、毎年元旦 勝田の初発列車を急行「あじがうら」として3両編成で運転おります。されど、モノグサ 思鉄が5時台の列車に乗れるはずも無く、昼頃漸く辿り着いた中根付近で撮ったのは、 急行運用を終えて単行運転に入った国鉄急行色キハ2005「初詣あじがうら」なのです。 しかし、留萌鉄道の忘れ形見キハ2005、急行色になると本当にキハ26生き写しなどと 考えるのは、目にオジサン鉄フィルターが付いてるからなんでしょうかねぇ。 ひたちなか海浜鉄道湊線 金上〜中根 2011-1
|