その昔、国鉄福島駅前より福島交通軌道線が保原、梁川へと走っておりました。 かつては掛田、伊達への路線もありましたが順次縮小となり、’71(昭和46)年 4月11日をもって全線廃止となりました。友人と上野から夜行普通列車の青森行 421列車の旧型客車に揺られ、廃線2日前の軌道線を訪れました。 廃線間近でしたので、ほとんどの車両に「さよなら」の垂れ幕を掲げていました。 それでは平成の時代では味わえない浮世離れした風景をご覧ください。
|
阿武隈川を渡る
木橋の幸橋上を行く1107 未舗装の本内で交換待ちの1107 軌間は1067mmですがナローゲージの車両のような幅の狭い車両でした。これは大正15年の
新蒲田付近の2023装飾電車 <長岡分岐点での装飾電車 あっ、火事だ〜 当日はカメラがブレてしまうほどの強風で、風に向かって寄りかかることができる様な感じでした。 パンタの壊れた装飾電車 運休の告知 「貨物輸送」 軌道線では少し前まで貨物扱いを行っていました。貨物輸送の主役が電動貨車の「ニモ1」でした。
ホワ10(左)、ホワ14(右) ホワ1(向こう)、ホワ12(手前) 1971(昭和46)年4月11日この日を最後に福島交通は鉄道路線だけの会社となりました。 さよなら、救助網と朝顔連結器の木造鋼体化車たち 現役時代の写真は、TADA様のサイト「汽車・電車1971〜」の中の「福島交通軌道線」にも |