07年11月2回目 |
本格的な二度出し三度出しナンテ当たり前ぇ〜何度でも出しちゃうぞ体制でお届け。 そんでもって、早速出しちゃったのが今度で五度目の登場となりました、元祖80系の 弟分70系でございます。最初にアップしたのは全然意味を成さないモノクロの新潟色 70系、2回目がその反省を込めて探した新潟色カラー版、3回目はM車低屋根仕様の 中央線用山スカ、4回目が本家横須賀線の70系でしたね。そして今回の登場は本丸 「南フナ」に最後まで残り両毛線の電化で「高シマ」に移動した70系でございます。 両毛線の電化は1968年、この写真を撮ったのも同じ年なので、コンクリートポールの 架線柱が真新しいのが判りますか?7上州の空っ風に吹かれて活躍した70系無き後、 両毛線で最後の頑張りを見せてくれているのが、湘南色も懐かしい115系ってえのも また、オジサン鉄には嬉しいんですよ。 湘南フェース探検団UP車両のランキングに是非、投票して下さいネ。 両毛線 栃木〜思川 1968-12 |