06年4月1回目 |
|
ちょいと昔はイワクありげな前歴を持った吊り掛けバッカリが活躍して、鉄ちゃんを 楽しませてくれた大雄山線も今じゃ立派な郊外電車。冷房率も無論100パーセント 営業車は全部オクメ湘南フェースの銀箱5000系に統一されて、趣味的な面白みは 消えてしまいました。しかし、一般乗客にとってはアッジイ夏に非冷房で乗り心地が 悪い吊り掛けに乗せられては敵いません。コレも時の流れ、仕方がありません。 唯一の救いはコデ165と言う吊り掛け事業車が健在なこと。このコデ165は元相鉄の 2000系ですから、人気者モニ2000とは生き別れの兄弟みたいな関係なんですね。 なにかコメントが5000系の事より、コデ165ことバッカリになってしまいましたね、でも オジサン鉄は銀箱湘南フェースにはイマイチ乗り気になれませんので、お許しを。 湘南フェース探検団UP車両のランキングに是非、投票して下さいネ。 伊豆箱根大雄山線 小田原 2002-2 |