05年5月1回目 |
岡山電気軌道3000形。当然自前では無く、近鉄、名鉄の車両の事を調べるならこの サイトと評判の「五条川鉄道写真館」吉野様からの御提供でございます。 んで如何して岡電3000形がオジサン鉄の涙腺を刺激するのか!そっそうなんです。 岡電3000形のルーツは日本が誇るインターナショナル観光地、東照宮のお膝元に 轍を刻んだ東武日光軌道線の名車100形ですね。美しい山並みに囲まれた日光の 街を走る薄緑とオレンジ色の軽快な電車は今でもシッカリ記憶に残っています。 岡電では元秋田市電や呉市電のレア車両は7000系列に改造されて仕舞いましたが、 3000形の方は数両は減らしたものの残った車両は改造免れています。非冷房では 通年常用での運用は困難でしょうが、何とかこのまま残して欲しい車両です。 湘南フェース探検団UP車両のランキングに是非、投票して下さいネ。 岡山電気軌道 岡山駅前付近
1986-3 |