2002年7月第1週


先週が急行”はやとも”なら、今週は当然、急行「」だ!何が当然だ判らない語呂合わせ、

はやとも”はPCの時代からの伝統ある長距離急行、ところが「」はローカル準急からの

成り上り者、165系の中距離急行で、大阪(新大阪)ー三原間4往復の運転、しかも1往復は

赤穂線経由、もち食堂車もビュッフェもありましぇ〜ん。勝っていたのは本数だけぇ〜。

しかぁ〜し、名前の由来なら負けません、万葉の時代から栄えた潮待ちの港、”鞆の浦”から

来ています。この”鞆の浦”今も江戸時代の町並みが残る港町(福山市鞆町)ところが、この

世界文化遺産登録を目指している歴史溢れる”鞆の浦”を埋め立て橋を架けると言う蛮行が

行政の手で行われようとしています。鉄の世界も、歴史の世界も何処か似ている今日この頃

何でもかんでも、ただ便利なれば良いってもんじゃあぁ〜りませんよね、エッ 「」はその後

如何なったかって、新幹線が博多まで走っているのに無事な訳がありません、1972年に

お役御免になってます。


                          山陽本線 須磨 1971-8
 Photo by 松原 遊士