2022年4月回2目 |
---|
前回のヘッドマーク探検団じゃ、381系特急「やくも」国鉄特急色を出せなかったので、 今回は、国鉄色特急色も何も特急色きゃ無かった、キハ181の「やくも」をアップです。 でも、悲しいかな説得力に欠けるモノクロ画像なのです。山陽新幹線岡山開業に因り 引かれた伯備線経由の特急「やくも」、写真を撮った1974年は、2時間ヘッド6往復の ダイヤでございました。気動車特急で2時間ヘッドてぇなぁ、かなりフリークエンシーな 運行本数じゃないでしょうかねぇ、もっちょい本数多けりゃ気動車「L」特急でしたねぇ。 編成だって、今の基本4両なてぇケチなフォーメーションじゃなくって、キロはモチロン キサシも入ったmキハ181系10両編成でございました。やっぱし、こうやって視ちゃうと 特急が本当に特別急行列車だったのは、1980年代初っ端位までだったんでしょうか? そっから先は、アッシが思うに特急たぁ名ばかりのボッタクリ有料快速だらけ。嗚呼〜 またしても最後は、’昔はよかった’のジ〜サン鉄の愚痴になっちまった。 山陰本線 米子 1974-8 |