2022年1月回2目 |
---|
15年ぐらい前に地平駅だった頃に市川で撮った、101系の木更津行快速に付いてった デッカイ種別札を’これヘッドマークでいいかな?’反則でアップいたしました。なので、 今回のHMも過去の例に倣いましてのインチキ承知でアップは、同じ101系の快速でも 成田行きなのでございます。当時は総武本線の起点はお茶の水、東京〜錦糸町間の 地下区間も複々線も未開通でした。新宿や両国発の優等列車以外は、殆どが各停の 国電の中で、デッカイ快速の種別札をぶら下げた101系の快速列車は、実に偉そうで ございました。しかし、始発駅の中野から秋葉原までは各駅停車、その後の停車駅は 両国・新小岩・市川・船橋・津田沼・千葉・四街道・佐倉・成田ってな具合、隅田川を 渡ってからヤットコ通過駅が出て来て少し快速らしくなったかなぁ、ってなとこですね。 中央東線 中野 1972〜6 |