2005年初夏の磐越東線

 

2005年5月、今年も磐越東線に復活蒸気の運転が行われま した。私は今回も試運転への訪問でしたが、
田んぼに丁度水の入る季節。日本的な風情とC11のドラフト音を楽しんできました。しかしこの時期になると
気温 が高くなり、煙の方はイマイチの状態でしたが、午後からは降りだした雨のおかげもあって、綺麗な
白煙が見られました。しかし今回が三回目の磐東ですが、い ずれも雨模様と言うのは、残念なのか天の
助けなのか・・・ また今回はネットでお付き合いいただいている方々に、今まで知らなかったポイントにも
案内して いただきました。おかげさまで、過去2回とはまた違った写真を撮ることができ、この場をかりて
お礼申し上げます。写真はすべて5月18日撮影、また天候のおかげで、全般に暗めのシーン多めですが、
ご覧いただければ幸いです。  
 

 

この日の最初は要田の大カーブから、まずはトンネルの飛び出しを狙ってみました。     三春ー要田

この日は郡山行きがバック運転でした。サイドから水鏡を狙ってみたもののイマイチ。    三春ー要田

船引の停車時間を利用して先行、しかしこちらも水鏡はイマイチ(イマ三くらい??) 。      磐城常葉ー大越

このあたりは丁度田植えのシーズン、撮影の許可を得て田植えシーンを狙ってみましたが、少しタイミングが
合わなかった。(トホ ホ)                                                                           神俣ー小野新町

田んぼに水が張られた田園風景は心もなごみます。この光景にはやはり旧客が一番。      夏井ー川前

川前の発車を撮って午前中の撮影は終了、返しは正向きだけに気合も入ります。まずは山深い
小川郷ー江田で列車を待ちました。この頃には空模様もすっかり怪しくなりましたが、その分煙は
感じが良かったです。

夏井川に沿って走るC11 325号蒸気機関車、やはり磐東はこの光景がハイライトですね。   小川郷ー江田

江田、川前の停車時間を利用して先行、今度はトンネルの上から狙ってみました。  川前ー夏井

さらに途中船引の手前で撮った後、この場所に  あたりはいよいよ暗くなりましたが、煙は良い感じでした。
手前の鉄柱がちょっと残念。(トホ ホ)                                                           船引ー要田

上と同じ場所ですが、煙の感じと田んぼと後ろの山が良い感じでした。     船引ー要田

 

鉄道なんでも写真館 増結2号車トップ 思鉄トップ