旧客の車窓から

 


蒸気機関車に引っぱられた旧客に乗って

ピィ〜ポォ〜〜ガッタン シュシュシュシュ

もう堪りません。

轍が奏でるジョイントのリズムや汽笛

夏は窓から涼風、冬はSGの白い湯気

もう堪りません。

そんな汽車の旅、鉄の乗る箱は前か
後ろに決まっています。そして後ろに
乗った時にやるのが窓から顔を出し
カーヴになると前のカマを撮ること、
目で見たときは迫力満点のシーンも
何故だか写真に撮ると、カマが小さく
ツマンネェ〜写真バッカリになって
反省をするけど、直に忘れてしまい、
再び同じ事を繰り返してしまいます。

そのツマンネェ〜写真ばかり集た
ツマンネェ〜内容のページです。

 磐越西線 1969-8 Photo by 団長

 

(牽引機の機番が書いてある時はクリックすれば、牽引機の写真が見られます。)


風光明媚な錦江湾に沿って快走する南国のパシフィック、カマはC5527号機。

日豊本線 重富〜竜ヶ水 1970-8
Photo by 団長

 

夏の強烈な陽射しの下、門デフC55が快走。

日豊本線 不明 1970-8 
Photo by 団長 

 

筑豊に大正浪漫の煙が上がる。引っぱる
カマはデフ無しが好ましい38629号機

室木線 不明 1971-8    
Photo by 松原遊士     

 


前に本務機が1両後ろに補機が2両の変則三重連。でもこんな長い編成に憶えが?

花輪線 竜が森 1968-8
Photo by カモ

 


奥中山にしてはほとんど煙無し、重連のカマは単なる釣瓶の重りだよぉ〜。

東北本線 奥中山 1968-8
Photo by カモ

 


日本海の海岸線に沿って走る五能線、車窓の眺めはピカ一、カマは48640号機。

五能線 風合瀬 1971-10
Photo by 松原遊士

 


オロハネ10を従えた、ご存知大雪くずれの各停1527レ、引くはC58139号機。

石北本線 北見〜美幌 1974-6
Photo by 団長

 


宗谷本線唯一の直通客車列車、下り322列車牽引機はC5530号機。

宗谷本線 名寄以北 1973-2
Photo by 団長

 

最後の夏を迎えた蒸気牽引の客車列車。
牽引するのは型番ゾロメのC5757号機

室蘭本線 岩見沢 1975-8  
Photo by 団長  

 

 


自分が乗った国鉄では最後の蒸気機関車牽引の列車、カマはC57135号機。

室蘭本線 岩見沢 1975−8
Photo by 団長

 

思いでの南海電車

スワローエンゼルメモリー

厚岸湖に沿って

思いでの長野電鉄

北辺の96パート2

釧網のC58パート1

思い出の東武電車1 興浜北線のキハ22
日中線のC11 井川線今昔 思い出の東武電車2 思い出の川崎市電
思い出の上田交通 国鉄大宮工場 天王寺界隈阪和線  
ホームへ戻る INDEXへ戻る