2010年9月2回目 |
---|
![]() |
疑惑、疑問の声がステレオで聞こえるヘッドマークの登場でござい〜。東武日光線で 数年前に種別だけ急行から特急なった(料金据え置き)300系が表示しているのは 特急「きりふり」ならぬ「団体専用」、絵入りじゃないけど赤地に白抜きは結構派手な 感じですね。ところで、「団体専用」の実態はJRで言う’修学旅行集約臨’なんです。 この写真を撮った時は大〜小学生さん達は夏休みの真っ最中、この列車の乗客も 林間学校で日光に行った小学生でございました。しかし、今時のガキン・・・・っとっと お子様は恵まれておりますねぇ、300系と言やぁ曲りなりにも優等列車用車両ですぜ、 ソイツを小坊がお乗りなさるるんですから。思鉄面々が小坊の時分に乗った車両は 吊り掛け7800系なんですぜ。それでも、7800系はチッコイけど「林間学校」っていう チャントしたHMを付けてたんですよ。乗り心地は今の方がダンチだけど、昔の方が イツマデモ残る思い出が有ったんじゃないかなぁ〜。 東武伊勢崎線 大袋 2010-8 |