2003年3月第1週 |
---|
春未だ寒い時期、梅の花は春の訪れを知らせます。 知ってる人は知っている常磐線の”偕楽園”駅は、梅のこの時期だけ開業する臨時ステーション。 それも、どう言う訳か下り列車だけの客扱い。 ここで降りた人は帰路は水戸の駅まで行かないと電車に乗れないんだから、フシギやフシギ? しかも、近々”suica”が使えるようになるという、訳の判らないヘンな臨時駅、地元の水戸では JRの七不思議と言われています。(ウソですけど・・・) 「水戸梅林号」はボンネット用のHMまで用意したとは凄い、エライって誉めようと思ったけど、 ヘタクソ写真をよ〜っく見ると、このHMの地模様は特急”ひたち”と同じじゃないですか。 な〜んだ文字を変えただけなんだ。でも、485系ボンネットの「水戸梅林号」を今年運転したら 鉄がワンサカ押し寄せて、ユックリ観梅どこじゃありませんねぇ〜。
|