2021年10月第4回

私鉄の103系と言われたのが東武8000系なら、銀箱電車の103系って言っちゃっても

おかしかぁないのが、東急8500系じゃございませんか。東横線と並ぶ東急の屋台骨、

田園都市線の主力として400両の8500系が、日々働くオト〜サンや学ぶオネ〜サンを

運んでいたのでございます。しかし、鉄に愛想の無い東急のコンセプトか、デザインも

へったくれも無い平妻カマボコ車体は、鉄な被写体としちゃぁイマイチでございました。

その8500系も2020系に引導を渡され’もう直ぐ無くなっちゃうぞ’もう無くなっちゃった’

シリーズへ登場となりました。ってな事で、今回の駅撮り探検団お題、田園都市線の

8500系でお目汚しをお願い致します。初っ端は、田園都市線の超有名駅撮りポイント

溝の口3・4番線上り側ホーム端からのスナップは、新制配置元住吉に界磁チョッパと

VVVFのコラボ制御やらサークルKと、波乱の生涯だった8642Fでの登場ございます。

東急田園都市線 溝の口 2016-4

溝の口より下り方面隣駅、梶ヶ谷3・4番ホーム下り側ホーム端も人気の好ポイントで

ございますが、此方は1・2番線ホーム上り側ホーム端も宜しいかと。アップの画像は、

トンネルを抜けて駅に進入する、今年(2021年)の夏で力尽きた8628Fでございます。

東急田園都市線 梶ヶ谷 2010-2

何処で撮ったか記憶消滅、グーグルマップで漸く判明したつくし野下り中央林間方面

ホーム端から駅撮りした、これと言った特徴の無い平々凡々の一生だった8621F。

東急田園都市線 つくし野 2018-8

すずかけ台上り方面にある短いトンネルを抜けて駅に進入する、今も(2021年10月)

Bunkamura号装飾で稼働中、青帯に正面のみTQQ装飾時代の8637Fでございます。

東急田園都市線 すずかけ台 2010-8

運最後に登場は、8628F同様に今年(2021年)夏迄稼働していた8635Fでございます。

登場時は愛想の無い車体の8500系ではございますが、残り4本となった今となっちゃ、

昭和の香りが懐かしぞ。、ジ〜サン思鉄の勝手なノスタルジーでアップの東急8500系

駅撮りでございました。

東急田園都市線 つきみ野 2010-8

Photo by 団長

<<Prev   Page 33  Next>>