2020年8月第4回

103系駅撮りで味を占めたんで、今回は2年前(2018年)に引退した、京急2000形の

駅撮りでございます。赤い電車に白い窓でJRに挑んだ、2000形も1998年デビューの

2100形が快特運用に入るとてぇっと、3ドア化され一般車に格下げされっちまいました。

2000形新造→改造はアッシが、休鉄中の出来事なんで、情け無いかなアップ画像は、

全て3ドア化後なのでございます。ってなことで、先ずは地平時代の糀谷に進入する

4両編成2411-2412-2413-2414今となっては、懐かしい特急浦賀行きでございます。

空港線 糀谷  2005-5

地平時代の京急蒲田3番線を発車して第一京浜の踏み切りに指しかかる、上と同じ

2411編成。障害物センサーの多さは、一国横断踏切ならではの仕様でございます。

空港線 京急蒲田  2005-5 

現在のエアポート急行のスジが未だ無かった頃は、横浜方面から空港線には特急が

運転され、アッシの記憶では、2000形4連が多かった様な。

京急本線 六郷土手  2005-5

引退間近のセレモニーか、デビュー当時の色にカラーリングされた、エアポート急行

金沢文庫行き8両編成トップナンバー2011編成でございます。

京急本線 京急川崎  2018-3

鶴見川を越えて勾配を下りながら鶴見市場に進入通過する、2031〜2038の8両編成

のエアポート急行。

京急本線 鶴見市場  2016-4

運用が無くなっちゃう1000形を大騒ぎの前に撮りに行った時、神奈川駅前を通ってる

旧東海道に架かる、青木橋からのスナップした出来立てホヤホヤのエアポート急行の

運用に入った2031〜2038の8両編成でございます。

京急本線 神奈川  2010-6

戦前湘南電気鐵道が開通させた、大岡川沿い高架線上の黄金町駅は、有名駅撮り

ポイントでございます。その横浜方面ホーム端からスナップした、各駅運用4両編成

2424〜2421です。

京急本線 黄金町  2005-9

能見台下り線横浜方面ホーム端からのスナップ。コンクリートやパイプ状の架線柱が

多くなった中、ラーメン架線柱との組み合わせが、嬉しいのはアッシだけでしょうか?

京急本線 能見台  2013-11

三浦半島を走る京急と言えば、短いトンネルが連続する沿線風景でございます。その

短いトンネルをぬけて逸見に進入して来るのは、浦賀行き普通列車の運用に入った、

4両編成の2461〜2464でございます。

京急本線 逸見 2010-9

金沢八景からの3線区間が終わる、神武寺上りホームからスナップした、2061〜2068

8両編成の下りのエアポート急行です。ヤッパ逗子線と言やぁ2000形エアポート急行、

その行き先は2000形が居なくなったって、新逗子てぇのが宜しい様でございます。

逗子線 神武寺  2017-5 

Photo by  団長

<<Prev   Page 30  Next>>