2019年8月第1回

季節はアッチイ夏真っ盛りですが、今回の駅撮り探検団は上野動物園モノレールが、

無くなっちゃうぞ(本当は休止)ってな情報をネットで見つけたんで、ナクナル君達が

群がる前に普段の姿をゆるり記録に残そうってんで、お山が薄紅色に染まった4月、

何十年ぶりかに動物園に行ってきました。まともだったら上野駅から西郷さんのとこ

通って行くだけど、そこは思鉄裏っ口の千代田線根津からお山に向ったのでした。

地下鉄降りて階段上がるてぇっと、そこにゃなぜか近頃お役御免となった、6000系の

車体を模った書棚が、大変宜しい’根津メトロ文庫’なるミニ図書館がございました。

少地上に出て不忍通りをチョイ南、池之端2丁目の信号のとこで左を向くってぇっと、

道端にゃ都電7500形が、停まっております。モチロン、動いちゃくれません。都電が

停まってるとこは、昔は池端七軒町ってぇ風情のある電停でございました。7500形の

横を抜け、西園入り口から入園、動物園を東西に二分している、公道を跨ぐ連絡橋を

渡ってモノレールを撮影しながら東園駅にやって参りました。園内は平日も桜満開で

大混雑、モノレール乗車は諦め、でも乗車出来なきゃどうやって駅撮りすりゃいいの。

撮り合えず、駅舎の左端の処行って見るってっと、壁とか柵が一緒に写っちゃうけど、

こんな感じでは駅撮り出来ちゃう。でもこれ見てっと、入っちゃったら撮れないかもね。

コチラは、西園駅を出発した40形、レンズ少し上に向けて人混みを切ったアングル。

ところで、僅か300mの距離でも鉄道事業法に基く上野懸垂線って言う、正式名称を

持った立派な鉄道、遊園地によくある遊戯施設たぁチット訳が違う上野のモノレール、

どんな信号設備使って運行してんだろう?駅にゃ出発信号も場内も無いみたいだし、

そうなるってぇっと、ATCの車上信号なのか?いや都電と同じ軌道の特例かな?

最後にオープンデーに行った時撮った、日車豊川に静態保存されている、1957年の

開業に合せ日車で新造された、アルミ車体のH形でございます。この車両公道からも

見られますよ。

 東京都交通局上野懸垂線 東園 西園  2017-8

Photo by  団長

<<Prev   Page 27  Next>>